2021年11月30日火曜日

あそこに行こう



光が地上を見下ろすと 
あたり一面やみだった
 「あそこに行こう」と光は言った
 
平和が地上を見下ろすと
 戦争が目にとまった
 「あそこに行こう」と平和は言った

 愛が地上を見下ろすと
 憎悪が目に映った
「あそこに行こう」と愛は言った
 
こうして光は地上に現れ
 暗やみを追い払った
 こうして平和は地上に現れ
 戦争をやめさせた
 こうして愛は地上に現れ
 いのちがもたらされた
 
 そして
「言は肉となって、私たちの間に宿られた」
のである。
              
 ~ジョゼッペ・ペッレグリーノ~


今日で11月も終わりですね。
今月も
神様が与えてくださった
一日一日を感謝します♪

2021年11月27日土曜日

11月28日アドベント第一礼拝のご案内



朝起きると、
一面、銀世界!

外が明るく感じられますね。

明日は、アドベント最初の日曜日。

二回に分けて、
賛美と聖書の御言葉による礼拝が
開かれます。

牧師のメッセージは、
ヨハネによる福音書1:14~18から、
「私も彼らと同じになりました」というテーマで、
お話しします。

第一礼拝 10:00~10:30
第二礼拝 11:15~11:45
(同じ時間帯で、子ども礼拝もあります)


世界中の教会で開かれる
礼拝の上に
神様の祝福が豊かにありますように!    

2021年11月26日金曜日

アドベントを前に


 
教会暦では、
明後日の日曜日から
クリスマスを待ち望む
アドベント(待降節)に
入ります。

今日は、
こひつじルームに
集まって来てくれた
お友だちが、
ツリーの飾りつけを
してくれました。


みんな、ありがとう!



今夜から札幌も雪マーク、
明日の朝は、一面雪景色でしょうか??

朝が待ち遠しいです。

では、皆さん、おやすみなさい。

良い週末を!

2021年11月20日土曜日

11月21日礼拝のご案内


この時期らしい寒さになってきましたね。

 明日は大切な日曜日。
美しくお花も活けていただきました。

二回に分けて、
賛美と聖書の御言葉による礼拝が
開かれます。

牧師のメッセージは、
ルカによる福音書21:1~4から、
「絶対大丈夫!」というテーマで、
お話しします。

第一礼拝 10:00~10:30
第二礼拝 11:15~11:45
(同じ時間帯で、子ども礼拝もあります)


世界中の教会で開かれる
礼拝の上に、
神様の祝福が豊かにありますように!   

2021年11月17日水曜日

ベンジャミン


 雪が降り積もる前の
落ち葉の季節は、
どの木も枯れ木のようで
なんとなく寂しい気持ちになりますが、

お部屋の中にある
ベンジャミンは
葉も青々として
僕たちに元気を与えてくれます。


ベンジャミンの花言葉は
「永遠の愛」だそうですね。

“常緑樹”
だからでしょうか。


僕の大好きな聖書の言葉です。
神様からあなたへの愛のメッセージを
聞いてください。

「わたしは、
とこしえの愛をもって
あなたを愛し、
変わることなく
慈しみを注ぐ。」

エレミヤ31:3

神は愛なり!

2021年11月16日火曜日

冬囲い


 短い時間ですが、
みぞれも降る
寒い一日となりましたね。

アンネのバラの
冬囲いも終了!

今年も
本当によく咲いてくれました。
来年の春まで、
しばしお別れです。


皆さん、暖かくしてお過ごしくださいね😀

2021年11月12日金曜日

すばらしい天国のひととき


 
突然 こどもと出会う
とっさにほほえみかけてくる
負けずに喜びの言葉をあびせる
頭をなでる
手をにぎる
だっこする 重いぞ重いぞ
バイバイ たがいに手をふる
すばらしい天国のひととき

河野進『出会い』より



今日はこひつじルームの日。

お友だちに誘われて
初めて来てくれた子もいて、
楽しいひとときでした♪

11月からは
学校が定める
子どもたちの帰宅時間にあわせて、
こひつじルームも16時まで。

30分足らずの短い時間ですが、
今日も元気と若さを
もらいました。


玄関先で

「バイバイ」

たがいに手をふって
お別れ。

今日もありがとう!

2021年11月10日水曜日

教会創立記念日


いつも深く神を思い、
温かく人を思うこと

信仰をもって過去を思い、
愛をもって現在を思い、
希望をもって将来を思うこと。

~フォーサイス~


今日は、札幌教会創立記念日です。
今から54年前の今日、
誕生しました。


深く神を思い、
温かく人を思う
そんな思いがあふれる
札幌教会でありますように!

 
記念の日を祝福するかのように、
室内に生けていた
アンネのバラが
見事に開花してくれましたよ~

2021年11月6日土曜日

11月7日 新会堂献堂30周年記念礼拝のご案内


こちらは、久しぶりに、朝から快晴です。

明日は、
札幌教会新会堂献堂30周年の
記念礼拝。

昨日あたりから
気持ちが高ぶり、
夜中に何度も目を覚ましてしまうほど…(笑)


お花も活けていただき、
いよいよ、という気持ちです。


明日も二回に分けての礼拝となります。

1年9か月ぶりの聖歌隊の賛美♪、
教会員の証し、牧師のメッセージなど、
恵みに満ちた礼拝プログラムです。

第一礼拝 10:00~10:45
第二礼拝 11:15~12:00
(子どもたちも合同です)


世界中の教会で開かれる
礼拝の上に、
神様の祝福が豊かにありますように!  










2021年11月3日水曜日

文化の日


教会のメンバーが、
平岡樹芸センターの紅葉がきれいですよ~
と教えてくださったので、
昨日の午後、
出かけたついでに立ち寄ってみました。


教会から車で5分ほどの場所。


こんな近くに、
こんな素敵な場所があるとは…


ここは、おススメです^¥^
7日まで開園しているそうですよ。


 
ところで、
今日は文化の日。
皆さんはどのように過ごされましたか?

僕は、
書き物をしたり、本を読んだり、
文化的活動に勤しんでおりました。

次女は、
師匠と仰ぐ釣り人と
釣りに出かけ、
わが家のたんぱく源を
持って帰って来てくれました。

文化とは、
人間が社会の構成員として獲得する
多数の振る舞いの全体のこと

と定義されていますから、

これも立派な文化的活動⁇



今日一日を
神さまに感謝!

2021年11月1日月曜日

11月に入りましたね


11月に入りましたね。
今年も残すところ、2か月。

一日一日を大切に、
一回一回の出会いを胸に刻みながら、
歩んでいきたいと思います。


今日、車のタイヤ交換も終えました。
あとは、雪が降って来るのを
待つばかりです^¥^


ところで、


先週土曜日、
教会の登山部のメンバーで
樽前山に登ってきました。

絶好の登山日和で、
遠くは大雪山系まで見渡すことができ、
冠雪した羊蹄山も、
最高でしたよ。

来春に、就職で東京に
行ってしまうO君の
たっての希望?で
実現したこの登山ですが、
きっと、O君にとっても
生涯忘れられない
思い出になったのでは…


神様の計らいに感謝!



 

春の訪れを実感

  教会の庭に、 春の訪れを告げる クロッカスが咲きました。 これを見ると、 春が来たことを実感しますね~ これから、だんだんと、 お庭が彩り豊かになっていくのが 楽しみです♪