2021年12月31日金曜日

2021年 さようなら


 
あと、半日もすれば
2021年ともさようなら。

先日の礼拝のときに、
「ロビンソン漂流記」の作者デフォー
の言葉を紹介した。

「どれほどみじめな境遇の中にも、
神に感謝したくなるような
良いことがある。
良いことと悪いことの
表を作ってみると、
かならず良いことの欄にも
書き込めることがある。」


午前中、
日記帳の余白に、
1年の感謝を書き出してみた。

1年を振り返り、
平坦な道ではなかったが、
神の導き、
多くの人の支えと祈りが
僕の毎日に溢れていたことを
再確認し、
胸がいっぱいだった。



明日は、元旦礼拝。

10:00~、11:15~
2回に分けて開かれます。

新年の祝福をお祈りさせていただきます。





それでは、また来年!

今年もブログを読んでいただき
ありがとうございました^¥^


2021年12月25日土曜日

メリー クリスマス!



 クリスマスの1日目に
君のために喜びを祈ろう。
あふれるばかりの喜びと心うるおす笑い声を。
笑い声は病をいやし、
喜びはたましいを高く舞い上げる。


(クリスマスの祈り 一日目より)


昨日のイブ礼拝に続き、
今日は子どもクリスマス会。

穏やかな天候で
たくさんの子どもたちと共に
クリスマスをお祝いできました。

一年ぶり、ニ年ぶり、
また初めて来てくれたお友だちも!


この日のために、
色々なかたちでサポートしてくださった皆さんにも
感謝でいっぱいです。


さあ、明日は今年最後の日曜日。
年末感謝礼拝です。

二回に分けて、
賛美と聖書の御言葉による礼拝が
開かれます。

牧師のメッセージは、
マタイによる福音書2:7~12から、
「きみが好きです」というテーマで、
お話しします。

第一礼拝 10:00~10:30
第二礼拝 11:15~11:45
(同じ時間帯で、子ども礼拝もあります)


世界中の教会で開かれる
礼拝の上に
神様の祝福が豊かにありますように!    

2021年12月21日火曜日

独りぼっちではない


 
このクリスマスに心が痛むなら、
あなたが独りぼっちではないことを
知っておいてください。

「インマヌエル」(神が私たちと共に)が、
真実であることを味わいましょう。

カレン・カタフィアツ『クリスマスセラピー』より



午前中の短い時間でしたが、
青空が広がりました。

快晴の雪景色は最高ですね~♪



~~~~~~

これからのクリスマス行事のお知らせです。


☆24(金)イブの集い
10:30~、19:30~
聖イエス会ロゴス神学院セシリア聖歌隊
によるキャンドルサービスの映像を見ます。


☆25(土)子どもクリスマス会
14:00~


ご来会をお待ちしています^¥^

~~~~~~

2021年12月20日月曜日

クリスマス礼拝を終えて


クリスマスは、
人間であることのすばらしさを
神が肯定してくださったしるしです。
深く、そして情熱をもって生きることで、
人間であることの尊さを輝かしましょう。

カレン・カタフィアツ『クリスマスセラビー』より



先日までの雪もおさまり、
クリスマス礼拝を無事に終えることができた。

2回に分けての礼拝だったが、
多くの方が集まってくださり、
共にクリスマスをお祝いできて
感謝な思いでいっぱいだ。

子どもたちのハンドベル、
ユースのリコーダー、
聖歌隊の賛美、
ピアノ演奏…

華やかではなかったかもしれないが、
2千年前の最初のクリスマスにふさわしく、
素朴だけれども、
心温まるひとときだったと思う。



 

2021年12月18日土曜日

12月19日クリスマス礼拝


 昨日からのドカ雪で
午前中は、
ひたすら雪かきに追われました。

雪好きの私も
さすがに
ちょっとお腹いっぱい…^¥^


さあ、明日は、
クリスマス礼拝♪

音楽と映像と聖書朗読による、
世界で最初のクリスマス物語です。


第一礼拝 10:00~10:40
第二礼拝 11:15~11:55


Come and See!




2021年12月17日金曜日

今日のこひつじルームの様子


今日は朝から雪が降り続き、
今シーズン最初のドカ雪♪

この日を
待ちに待っておりました。

降りしきる雪の中、
子どもたちが元気に集まって来てくれて、
うれしさ倍増!

折り紙で
トナカイとサンタさんを
作ってくれましたよ~


手作りの
ガラスのオーナメントも
ステキです。

その後は、
駐車場で
雪遊び~




2021年12月15日水曜日

12月も折り返し地点


 
12月も
もう折り返し地点ですね。

クリスマスが近づき、
準備の毎日です。

今度の日曜日19日は、
クリスマスの特別礼拝です。

音楽と絵画と聖書朗読でつづる
クリスマス物語♪

子どもたちのハンドベル、
ユースのリコーダー、
聖歌隊の賛美、

楽しみです^¥^


ぜひ、今年のクリスマスは教会で!



2021年12月11日土曜日

12月12日アドベント第3礼拝のご案内


クリスマスが、
一日一日、近づいてきました。

明日は、
アドベント第3礼拝。
礼拝の中で、聖餐式も行います。

牧師のメッセージは、
ルカによる福音書2:1~7から、
「世界の中心で愛を食べる」
というテーマで、
お話しします。

第一礼拝 10:00~10:30
第二礼拝 11:15~11:45
(同じ時間帯で、子ども礼拝もあります)


世界中の教会で開かれる
礼拝の上に
神様の祝福が豊かにありますように! 

2021年12月10日金曜日

愛されているから


 親から愛されるために頑張る子どもは、
愛を自分の努力の結果と勘違いします。

親の愛に包まれて頑張る子どもは、
頑張れること自体を感謝します。

愛されるために
頑張る子どもではなく、
愛されているから
頑張れる子どもを育てましょう。

~片柳弘史『こころの深呼吸』より~



今日は、こひつじルームの日。

子どもたちが元気に集まってきてくれました♪

壁かけ用に
こんなクリスマスの飾りを
作ってみましたよ~

といっても、僕は見ているだけでしたが…

一つ一つの作品が
キラキラ輝いています。


では、よい週末をお過ごしください^¥^




2021年12月9日木曜日

天と地の接点


さあ、静かにしなさい。
永遠の中の一瞬です。
かいばおけという空間で
指先が触れ合うかのように
天と地が出会うのです。

---Walter Wangerin


礼拝堂の入り口に
キリストの誕生を再現した
プレゼピオを設置しています。

神が人となられたという
クリスマスの神秘、

感動と驚きは尽きません。

2021年12月7日火曜日

クリスマスのご案内


 今年のクリスマス、教会で過ごしてみませんか?
来会をお待ちしております^¥^

2021年12月4日土曜日

12月5日アドベント第二礼拝のご案内

 

12月に入りました。
今年も残すところ、一か月ですね。

師走の慌ただしい日々にあって、
心を静める時間を大切にしたいものです。



明日も
二回に分けて、
賛美と聖書の御言葉による礼拝が
開かれます。

牧師のメッセージは、
ルカによる福音書2:8~16から、
「アメージング・グレイス」というテーマで、
聖書が語る恵みについてお話しします。

第一礼拝 10:00~10:30
第二礼拝 11:15~11:45
(同じ時間帯で、子ども礼拝もあります)

世界中の教会で開かれる
礼拝の上に
神様の祝福が豊かにありますように!    

4~6月の催し ご案内

今日は、小学校・中学校・高校で入学式が開かれているようですね。 ご入学おめでとうございます! 新しい旅立ちの祝福をお祈りします。 さて、新年度がスタートしましたが、 4月から6月までの、 札幌教会の特別な集まりのご案内しますね。 ぜひお越しください! もちろん、毎週日曜日の礼拝も...