さんぽ道
牧師のひとり言です
2022年6月29日水曜日
人生の教科書、また一枚
人生には、学ぶべき教材が、
ごろごろところがっている。
学校を出ていないということもまた、
一つの教材である。
貧しいことも、体の弱いことも、
失敗も失恋も、人との不和も、
そしてまた、順境も逆境も、
学ぼうと思えば、
すべてが教材なのである。
朝起きた瞬間、
わたしたちは、
人生の教科書がまた一枚
めくられたと思えばよい。
三浦綾子『孤独のとなり』より
アンネのバラに続いて、
ラベンダーが咲き始めています。
仕事の合間に、
花を眺めるひとときは、
よい気分転換ですね😀
2022年6月28日火曜日
雨露に濡れたバラ
今日は昼前から
雨が降り始めましたが、
雨露に濡れた
アンネのバラも
美しいですね。
午後から、
cocoスペース西岡での
三浦綾子読書会へ。
今日で二回目でしたが、
人生を語り合う
有意義な時間でした👍
最後は、
話の流れで
坂本九さんの
「上を向いて歩こう」を
みんなで歌って、
さようなら~
いつか、
賛美歌も歌えたら
素敵ですね♪
2022年6月25日土曜日
「わたしはそうしてきたのだ」6/26礼拝のご案内
朝からぐんぐん気温が上がり、
暑さ全開、
窓全開、
アンネのバラ全開
です。
明日も暑くなりそうですね。
扇風機、クーラーも使えるように
準備しておこうと思います。
明日は、大切な礼拝の日。
46年間、札幌教会と共に歩んでこられた
Iさんの送別礼拝です。
牧師のメッセージは、
イザヤ書46章から、
「わたしはそうしてきたのだ」
というテーマで、お話しします。
第一礼拝 10:00~10:30
第二礼拝 11:30~12:00
子ども礼拝は、
上記の時間帯に並行してあります。
15:00~ 子どものためのバイブルクラスも
始めていますよ~
世界中の教会で開かれる
礼拝において、
イエスの御名がほめたたえられますように!
2022年6月22日水曜日
今日のアンネのバラ
アンネのバラが次々に咲き始めています。
今日は風が強かったこともあり、
バラのほのかな香りが
庭中に広がっていました。
2022年6月21日火曜日
お庭の柵
教会のメンバーが、
お庭の柵を設置してくださいました。
さらにお庭らしくなって、
うれしいですね~♪
明日は蒸し暑くなるそうです。
体調管理には気をつけてくださいね~^¥^
2022年6月20日月曜日
今日の空模様
ふと空を見上げると、
こんな景色が広がっていました。
新しい一週間
毎日、どんな景色が待っていることでしょう。
神様が与えてくださる
一日一日を
大切に!
2022年6月19日日曜日
父の日に寄せて
「私たちが神の子どもと呼ばれるために、
御父(天の父)が
どんなにすばらしい愛を
与えてくださったかを、
考えなさい。」
(新約聖書 Ⅰヨハネ3:1)
今日は父の日ですね。
すべてのお父さんに
神様の祝福がありますように!
同時に、
私たちに
溢れる愛を注いでくださっている
天の父なる神様に
感謝します!
教会にお見えになるお父さんたちに、
金⁇で包まれた
バスタブを
プレゼントとして
用意しました。
お父さんの皆さん、
これでほっこりしてくださいね~
アンネのバラが
次々に咲き始め、
今週、見ごろを迎えそうです。
ぜひご自由にご覧ください^¥^
2022年6月18日土曜日
「つきっきりの家庭教師」6/19父の日礼拝のご案内
これは、
先日の新聞の切り抜きです。
多くのお父さんたちの
心の声でしょうか・・・
(ちなみに、僕は、思いっきり
娘たちにアピールしています😁)
明日は、大切な礼拝の日。
お父さんの祝福もお祈りいたします。
牧師のメッセージは、
ヨハネの福音書14章から、
「つきっきりの家庭教師」
というテーマで、お話しします。
最高のパートナーシリーズ
第二回目です!
第一礼拝 10:00~10:30
第二礼拝 11:30~12:00
子ども礼拝は、
上記の時間帯に並行してあります。
15:00~ 子どものためのバイブルクラスも
始めていますよ~
世界中の教会で開かれる
礼拝において、
イエスの御名がほめたたえられますように!
2022年6月17日金曜日
うれしかったひと言 ベスト3
子どもが親から言われて
うれしかったひと言
ベスト3!
「信じているからね」
「頼りにしているからね」
「どんなことがあっても、あなたの味方だからね」
この3つは
イエス様が僕たちに
語りかけてくださっている言葉でも
ありますね。
今日は、こひつじルームの日。
たくさんのお友だちが
集まって来てくれました。
写真は、
お友だちが書いてくれた絵画集。
何の絵か、分かりますでしょうか??
2022年6月14日火曜日
アンネのバラ ついに開花!
アンネのバラが、
今日、ついに開花しました!
アンネの父オットー氏から
日本にこのバラが届けられて、
今年で、ちょうど50年。
平和への祈り、あらたに。
2022年6月11日土曜日
「こんな素晴らしいお方!」6/12礼拝のご案内
昨日のこひつじルームに参加してくれた
お友だちが、
「牧師~、これあげる~」
と、自分でつくった折り紙のうさちゃんを
プレゼントしてくれました。
明日の礼拝の準備をしながら、
時々、うさちゃんを眺めては
ほっこり♪
明日の礼拝、
牧師のメッセージは、
ヨハネの福音書14章から、
「こんなすばらしいお方!」
というテーマで、お話しします。
最高のパートナーシリーズ
第一回目です!
第一礼拝 10:00~10:30
第二礼拝 11:30~12:00
子ども礼拝は、
上記の時間帯に並行してあります。
15:00~ 子どものためのバイブルクラスも
始めていますよ~
世界中の教会で開かれる
礼拝において、
イエスの御名がほめたたえられますように!
2022年6月8日水曜日
人を尊敬する者になりなさい
「あなたが神様から祝福を受けたいと思うなら、
人を尊敬する者になりなさい。
もしあなたが人を尊敬する存在であるなら、
神様はあなたの人生を
大いに祝福してくださいます。」
今日はお昼から、道立図書館へ。
中に入ったのは初めてですが、
キリスト教関係の本もかなり充実していて
これからたくさん勉強できそうです。
上記の言葉は、
たまたま手にした本に書かれていて
ノートにメモしたものです。
人から尊敬される者になりなさい
と教えられ、それを目指してきましたが、
「人を尊敬する人になれ」
との教えは、僕にとっては新鮮でした。
イエス様がそうであられたように、
人を尊ぶまなざし、敬う気持ちを
持ち続けたいものです。
2022年6月7日火曜日
恵みいっぱい
私たちはいつも
神様の恵みを受けて、
生かされています。
朝起きたときから夜やすむときまで、
神様とかかわって生きています。
このことに気づかないかぎり、
私たちの中に
心の底からわきあがってくるような
喜び、感謝、
そして祈る姿勢は
生まれてきません。
バレンタイン・デ・スーザ『そよ風のように生きる』より
今週の早天祈祷会では、
「恵み」について、
聖書から学んでいます。
もっともっと
神様の恵みの世界に
目が開かれていきたいですね!
2022年6月5日日曜日
ペンテコステ礼拝を終えて
今日は、ペンテコステ。
静かに、けれどもひたひたと
押し寄せてくる
聖霊の恵みに溢れた礼拝でした。
聖書の中の一つの言葉が心に響いています。
「目が見たことのないもの、
耳が聞いたことのないもの、
人の心に思い浮かんだことがないものを、
神は、神を愛する者たちに
備えてくださった。」
(コリントⅠ2:9)
神様は
いつも
予想外で規格外で、
ワンダフルなお方です!
今週も
神様が備えてくださる
すばらしい出会い、出来事に
心躍らせながら、
毎日を過ごせますように!
2022年6月4日土曜日
ペンテコステ記念礼拝のご案内
いかがお過ごしでしょうか?
明日は、ペンテコステです。
ペンテコステは、聖霊降臨日とも言われ、
クリスマス、イースターと並んで、
キリストの教会が大切にしている祝祭の一つです。
イースターから50日目に、キリストの弟子たちの上に
天から神の霊である聖霊がくだり、
教会が誕生しました。
ちなみに、ペンテコステとは、
ギリシャ語で50を意味する言葉です。
明日は、
聖イエス会旭川教会の宮本久雄牧師を迎えての
ペンテコステ記念礼拝!
人数制限も緩和して、行います。
第一礼拝 10:00~10:40
第二礼拝 11:30~12:10
世界中で開かれる
ペンテコステ礼拝において、
イエスの御名が崇められますように!
2022年6月3日金曜日
今日のこひつじルーム
今日はこひつじルームの日。
子どもたちが元気に集まって来てくれました。
聖書の紙芝居を見た後は、
いつものように工作タイム^¥^
教会の庭に咲く花を
こんな風に押し花にして
ラミネートでしおりを作ってみましたよ~♪
たくさんの芸術作品が
誕生しました!
今週は、少し気温が低めでしたが、
アンネのバラのつぼみも
こんなに膨らんできました。
来週には開花でしょうか?
2022年6月1日水曜日
アッツ桜
アッツ桜が見ごろを迎えています。
教会の建物の裏なので、
ほとんど人の目には入らない場所ですが、
だれが見ていようと見ていなかろうと、
植えられた場所で
精一杯咲いている姿に
大切なことを教えられますね。
今日から6月。
新しい月も、
神様の祝福が
あなたの上にありますように!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
春の訪れを実感
教会の庭に、 春の訪れを告げる クロッカスが咲きました。 これを見ると、 春が来たことを実感しますね~ これから、だんだんと、 お庭が彩り豊かになっていくのが 楽しみです♪
「ことばは人となって、私たちの間に住まわれた」1/19礼拝のご案内
いつもお花を活けてくださる方があり、 ありがたいです。 明日は北海道教区合同の特別礼拝が開かれます。 奈良の聖イエス会スミルナ教会から 根村誠牧師を講師としてお迎えします。 テーマは、 「ことばは人となって、私たちの間に住まわれた」。 10:30~11:30、12:45~13:...
「神はぼくを棄てない」2/9礼拝のご案内
こちらは快晴です。 でも、今夜から大雪の予想で、 明日のことが心配です。 明日は、日曜日。 いつものように 私たちの教会でも礼拝が開かれます。 ・みんなで賛美歌を歌います ・聖歌隊による賛美があります ・聖書のお話があります 牧師のメッセージは、 ヨハネの福音書18章12~27...
「祝福すること、祝福されること」元旦礼拝のご案内
朝から、静かに雪が降り続いています。 明日の元旦礼拝のお知らせです。 新年の祝福をお祈りいたします。 今年の元旦は、教会で過ごしてみませんか? ・みんなで賛美歌を歌います ・聖書のお話があります 牧師のメッセージは、 新約聖書の 使徒の働き5:20、ルカ3:21~22から。 「...