さんぽ道
牧師のひとり言です
2020年7月31日金曜日
小さな水族館
夕方の時間、
こひつじルームに
子どもたちが元気に集まってきてくれました。
今日のフォトは、
ある子どもが作ってくれた
「小さな水族館」
名作です^¥^
今日で7月も終わりですね。
あっという間の一か月、
神様に守られ、
たくさんの人たちの
祈りに支えられて
充実した日々を
過ごすことができたことを
感謝します。
2020年7月28日火曜日
君は弱いときにこそ
君が力を無くし
弱りきってしまったとき
君は奇跡を起こすことができる
君が打ちのめされ
泥水の中に倒れるとき
君の中に
大いなる力が働く
君よ
何もするな 何も求めるな
なすすべてもなく倒れたまま
すべてゆだねて弱さのうちに沈んでいけ
泥水の底に青空がひらけ
世界は君の痛みでいやされる
君は弱い時にこそ強い
その手は今
天の国の扉を開けている
Haresaku Masahide 『だいじょうぶだよ』より
「わたしは弱いときにこそ強い」
これは、僕を救ってくれた聖書の言葉。
弱さを通されて初めて
見えてくる世界がある。
2020年7月27日月曜日
人生の土台
今日は、朝からしとしとと
雨が降っています。
アンネのバラのニ番花が咲き始めていますが、
雨の日のバラも美しいものですね。
昨日の礼拝では、
新約聖書・ルカによる福音書6章46~49節から、
「人生の土台」についてお話ししました。
何を人生の土台に据えるか、
誰もが立ち止まって
考えるときが来ているように思います。
~~~~
わたしを「主よ、主よ」と呼びながら、
なぜわたしの言うことを行わないのか。
わたしのもとに来て、わたしの言葉を聞き、
それを行う人が皆、
どんな人に似ているかを示そう。
それは、地面を深く掘り下げ、
岩の上に土台を置いて家を建てた人に似ている。
洪水になって川の水がその家に押し寄せたが、
しっかり建ててあったので、
揺り動かすことができなかった。
しかし、聞いても行わない者は、
土台なしで地面に家を建てた人に似ている。
川の水が押し寄せると、家はたちまち倒れ、
その壊れ方がひどかった。
イエス・キリストの言葉
ルカによる福音書6章46~49節
2020年7月25日土曜日
7月25日
最近、妻が、ある方から
「北海道 花物語」という
日めくりカレンダーをいただきました。
わが家の食卓に置いてあります。
2020年7月25日、
今日という一日、
生涯で最初で最後の一日、
かけがえのない一日が、
神様の恵みにあふれた一日でありますように。
先週に続き、
明日の礼拝は、
感染状況を考慮して、
人数制限あり、1回のみとなります。
礼拝時間は、
10:30~11:00
です。
教会員でない方で、礼拝の参加を希望なさる場合は、
あらかじめ教会までご連絡いただきますように
よろしくお願いいたします。
2020年7月24日金曜日
希望の3・16
昨日は海の日でした。
夕暮れ時、
石狩湾に出かけましたが、
風が強く、
白波がたつほどではないですが、
大きなうねりが押し寄せてきていました。
果てしなく広がる海に
いつも思うことは、
神様の愛です。
ちっぽけな自分、
そんな僕を
海よりも広くて、深くて、大きい愛で
愛してくださる
神様の愛。
まさに、
「神は愛なり」
です。
~~~~
神は、その独り子をお与えになったほどに
世を愛された。
独り子を信じる者が
一人も滅びないで、
永遠の命を得るためである。
新約聖書・ヨハネによる福音書3:16
~~~~
聖書のすべての言葉が失われても、
この言葉が残っている限り、
人類に希望はあるとも言われている
ヨハネによる福音書3章16節が、
多くの方々に届けられますように!
2020年7月19日日曜日
すべてを解く鍵
人を裁くな。
そうすれば、
あなたがたも裁かれることがない。
人を罪人だと決めるな。
そうすれば、
あなたがたも罪人だと決められることがない。
赦しなさい。
そうすれば、
あなたがたも赦される。
与えなさい。
そうすれば、
あなたがたにも与えられる。
新約聖書・ルカによる福音書6:37-38
ここに書かれている4つの戒めを
ある人が「すべてを解く鍵」と表現しました。
大切にしたいイエスの教えですね。
今日も、
教会に集まってくださった皆さん、
ネットで参加してくださった皆さんと
礼拝を共にささげることができて、感謝!
昼過ぎ、家族で、
幌見峠へ。
札幌市内を眼下に望むことができる
ステキなスポットでしたよ♪
2020年7月18日土曜日
明日の礼拝
明日の礼拝は、
感染状況を考慮して、
人数制限あり、1回のみとなります。
礼拝時間は、
10:30~11:00
です。
教会員でない方で、礼拝の参加を希望なさる場合は、
あらかじめ教会までご連絡いただきますように
よろしくお願いいたします。
2020年7月17日金曜日
一人
おさなごが
一人も
微笑まなければ
世界は暗黒である
おさなごが
一人でも
微笑めば
世界に希望がある
河野 進
今日はこひつじルームの日。
子どもたちが
元気に集まってきてくれました。
久~~しぶりに
顔を見せてくれたお友だち、
初めて出会ったお友だちもいて、
楽しい時間でした♪
お知らせですが、
来週のこひつじルームは
祭日のため、
お休みです。
2020年7月14日火曜日
呼ぼう
イエスの名を呼びつめよう
入る息 出る息ごとに呼び続けよう
怒どほりがわいたら
イエスの名で溶かそう
弱くなったら
イエスの名でもりあがって強くならう
きたなくなったら
イエスの名できれいにならう
死のかげをみたら
イエスを呼んで生きかへろう
『八木重吉全詩集2』より
八木重吉の詩は
どれも純粋で透明で美しい。
心洗われます。
お庭のラベンダーが満開です。
2020年7月12日日曜日
愛が憎しみの連鎖を断ち切る
敵を愛し、あなたがたを憎む者に
親切にしなさい。
人にしてもらいたいと思うことを、
人にもしなさい。
~新約聖書・ルカによる福音書6章27,31節~
憎しみはいさかいを引き起こす。
愛はすべての罪を覆う。
~旧約聖書・箴言10章12節~
今日も、礼拝の恵みに感謝します。
愛だけが、
憎しみの連鎖を断ち切る。
そのことを信じて、
一歩を踏み出すことができますように!
2020年7月10日金曜日
出逢い
出逢いは、とても大切なものです
「人は出逢いで決まる。
人は出逢いで変わる。
人は出逢いで成長する」
いつもそう思っています。
新垣勉著
『ひとつのいのち、ささえることば』より
今日は、こひつじルームの日。
暑い中、子どもたちが
元気に集まってくれました。
今日のフォトは、
子どもたちが作った
アートです^¥^
僕も、
子どもたちとの出逢いの中で
成長させてもらっていることに感謝!
~~~
明後日の礼拝も
二部礼拝となります。
第一礼拝 10:00~10:40
第二礼拝 11:15-11:55
どなたも参加できます。
Come and see!
2020年7月9日木曜日
露の玉
天よ、露を滴らせよ。
雲よ、正義を注げ。
地が開いて、
救いが実を結ぶように。
恵みの御業が共に芽生えるように。
わたしは主、
それを創造する。
旧約聖書・イザヤ書45:8
朝、庭に出てみると、
アンネのバラの葉に浮かぶ
露の玉が
きらきらと輝いていました。
今日は、祈祷会の日。
神様が与えてくださったこの口が、
いつも祈りで満たされていますように!
2020年7月6日月曜日
愛の中で育った子は・・・
今日は、暑い一日でしたね。
夕方、月寒の税務署に用があって、
自転車で出かけてきました。
東札幌から北広島まで、
町中を走るサイクリングロードは、
木々に囲まれたすてきなコースで、
僕のお気に入りです。
あちこちの公園で
元気に遊んでいる
たくさんの子どもたちの姿も見かけることができ、
日常のありふれた光景が
かけがえのないものとして、
僕には
きらきら輝いて見えました。
~~~
批判ばかり受けて育った子は、
非難ばかりします。
敵意にみちた中で育った子は、
だれとでも戦います。
ひやかしを受けて育った子は、
はにかみ屋になります。
ねたみを受けて育った子は、
いつも悪いことをしているような気持になります。
心が寛容な人の中で育った子は、
がまん強くなります。
はげましを受けて育った子は、
自信を持ちます。
ほめられる中で育った子は、
いつも感謝することを知ります。
公明正大な中で育った子は、
正義心を持ちます。
思いやりのある中で育った子は、
信仰心を持ちます。
人に認めてもらえる中で育った子、
自分を大事にします。
仲間の愛の中で育った子は、
世界に愛を見つけます。
ードロシー・ロ・ノルトー
2020年7月5日日曜日
笑うようになる
今泣いている人々は、幸いである、
あなたがたは
笑うようになる。
~新約聖書・ルカによる福音書6:21~
2回の礼拝、
教会の働きを終え、
礼拝堂は
静けさに包まれています。
今週も、
涙を笑いに変えてくださる
主と共に!
大雨で甚大な被害を受けておられる
九州の皆さんのために、
主の慰めをお祈りします。
2020年7月3日金曜日
こひつじルーム
ラベンダーの季節がやって来ました
今日は、
試験的に、
こひつじルームを開きました。
いつものメンバーに声をかけてみたところ、
さっそく10名の子どもたちが
元気に集まってきてくれ、
久しぶりの再会を喜びました。
しばらくは
感染予防対策をとりながらとなりますが、
来週から、こひつじルームを
正式に再開しようと思います。
毎週金曜日 15:30~16:30、
子どもたちのために教会を開放。
だれでも参加できます。
保護者同伴もOK。
2020年7月1日水曜日
今日から7月
今日から7月ですね。
今月も、
主イエス様が
あなたの行く道を
守り、導いてくださいますように。
世界中で、
コロナウイルスに感染された方が
1000万人を越えたと
ニュースが報じていました。
日本でも
各地で再び感染が広がりつつあります。
この国を、
この世界を
主よ、憐れんでくださいと
祈る毎日です。
教会のメンバーが
玄関用にと
鉢植えの花を
持ってきてくださいました。
そこに花があるだけで
優しい気持ちになれますね。
そこにいるだけで
周りの人たちが
優しい気持ちになれる
そんな人になりたいです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
春の訪れを実感
教会の庭に、 春の訪れを告げる クロッカスが咲きました。 これを見ると、 春が来たことを実感しますね~ これから、だんだんと、 お庭が彩り豊かになっていくのが 楽しみです♪
「ことばは人となって、私たちの間に住まわれた」1/19礼拝のご案内
いつもお花を活けてくださる方があり、 ありがたいです。 明日は北海道教区合同の特別礼拝が開かれます。 奈良の聖イエス会スミルナ教会から 根村誠牧師を講師としてお迎えします。 テーマは、 「ことばは人となって、私たちの間に住まわれた」。 10:30~11:30、12:45~13:...
「神はぼくを棄てない」2/9礼拝のご案内
こちらは快晴です。 でも、今夜から大雪の予想で、 明日のことが心配です。 明日は、日曜日。 いつものように 私たちの教会でも礼拝が開かれます。 ・みんなで賛美歌を歌います ・聖歌隊による賛美があります ・聖書のお話があります 牧師のメッセージは、 ヨハネの福音書18章12~27...
「祝福すること、祝福されること」元旦礼拝のご案内
朝から、静かに雪が降り続いています。 明日の元旦礼拝のお知らせです。 新年の祝福をお祈りいたします。 今年の元旦は、教会で過ごしてみませんか? ・みんなで賛美歌を歌います ・聖書のお話があります 牧師のメッセージは、 新約聖書の 使徒の働き5:20、ルカ3:21~22から。 「...