2020年11月11日水曜日

ひとたび天から降れば



朝起きると、
一面銀世界!

10センチほど
しっかり積もっていました。

うれしくて、
解けるのが分かっているのに
ちょっと雪かきしてみたり、
所用で出かけるときも
長靴を履いて
歩いて出かけてみたり、

久しぶりの雪の感触を
楽しんでいました。

今日のフォトは、
歩道で見つけた
秋と冬のコラボレーション。



調べてみると、
聖書(新共同訳)には、
「雪」という言葉が
14回出て来ます。

たったの14回??

と思いましたが、
今日は、
僕が大切にしている
旧約聖書の言葉から。



雨もも、
ひとたび天から降れば
むなしく天に戻ることはない。

それは大地を潤し、
芽を出させ、
生い茂らせ

種蒔く人には種を与え
食べる人には糧を与える。

そのように、

わたし(神様)の口から出る
わたしの言葉も
むなしくは、
わたしのもとに戻らない。

それはわたしの望むことを成し遂げ
わたしが与えた使命を必ず果たす。

~旧約聖書・イザヤ書55:10-11~



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

やっと行けました!

北大のイチョウ並木、 紅葉が見事でした!  札幌に赴任して、8年目の秋。 毎年、行きたいと思いながら、 チャンスを逃していましたが、 今日、仕事の合間を見つけて、 やっと行くことができました。 それにしても、たくさんの観光客でしたね。。。 こんな素敵な環境で学ぶことができる 北大...