2021年9月21日火曜日

ついに刈り取り


5月末から
大切に?育ててきた
稲ですが、
満を持して、
今日、ついに刈り取りました。

まずは脱穀。

割りばしに挟んで
もみを外してみました。

一合にも満たない量でしたが、
それでもうれしいものですね。


 次は、
もみすり。

すり鉢と軟式野球ボールを使って
やってみましたが、
これがなかなか面倒で、
途中で終了。

精米は
さらに時間がかかるようなので、
これからゆっくりと
楽しもうと思います♪


それにしても、、、

40年以上食べ続けてきたお米ですが、
こういう細かい作業を
実際に体験してみると、

昔の人が
ご飯粒は一粒も残さず食べるようにと
アドバイスをされていた意味が
よ~く分かりますね。

一粒一粒を
感謝していただく。

聖書の言葉も、
一つ一つ、
感謝して
自分の心の糧にしていく。


大切なことですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「ただ今、工事中!」7/27礼拝のご案内

 今日から、子どもたちは夏休みですね。 昨日も、猛暑の中、子どたちが元気に集まってきてくれました。 夏休みの間は、こひつじルームはお休みです。 再開は、8月29日(金)。みんな元気でね~ さあ、明日は日曜日。 私たちの教会でも礼拝が行われます。 ・みんなで賛美歌を歌います ・聖歌...