2021年10月27日水曜日

小さくてささやかなもの


 秋も深まり、
そろそろ、アンネのバラも
冬囲いをする時期です。

ということで、
これが、今年最後の一輪となりそうです。

今年も本当によく咲いてくれました♪


話は変わりますが…


ある作家さんが、
「小さい秋みつけた」の童謡の言葉を引用して、
こんなことを書いておられました。

「人生で手にできる幸せとは、
掌いっぱいほどもない、
小さくてささやかなものでは
ないだろうか。

輝くほど見事な『幸福』など、
考えただけで恐ろしい。

それは、
『幸福という名の虚像』であり、
罠であるのかもしれない。」


埋もれているような、
普段何気なく見過ごしているような
小さな風景、出来事の中にこそ、

「幸せはある」

のでしょう。

それを見つける目を
神様から与えていただきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「ただ今、工事中!」7/27礼拝のご案内

 今日から、子どもたちは夏休みですね。 昨日も、猛暑の中、子どたちが元気に集まってきてくれました。 夏休みの間は、こひつじルームはお休みです。 再開は、8月29日(金)。みんな元気でね~ さあ、明日は日曜日。 私たちの教会でも礼拝が行われます。 ・みんなで賛美歌を歌います ・聖歌...