2021年10月27日水曜日

小さくてささやかなもの


 秋も深まり、
そろそろ、アンネのバラも
冬囲いをする時期です。

ということで、
これが、今年最後の一輪となりそうです。

今年も本当によく咲いてくれました♪


話は変わりますが…


ある作家さんが、
「小さい秋みつけた」の童謡の言葉を引用して、
こんなことを書いておられました。

「人生で手にできる幸せとは、
掌いっぱいほどもない、
小さくてささやかなものでは
ないだろうか。

輝くほど見事な『幸福』など、
考えただけで恐ろしい。

それは、
『幸福という名の虚像』であり、
罠であるのかもしれない。」


埋もれているような、
普段何気なく見過ごしているような
小さな風景、出来事の中にこそ、

「幸せはある」

のでしょう。

それを見つける目を
神様から与えていただきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

やっと行けました!

北大のイチョウ並木、 紅葉が見事でした!  札幌に赴任して、8年目の秋。 毎年、行きたいと思いながら、 チャンスを逃していましたが、 今日、仕事の合間を見つけて、 やっと行くことができました。 それにしても、たくさんの観光客でしたね。。。 こんな素敵な環境で学ぶことができる 北大...