2022年9月24日土曜日

「神の友」9/25礼拝のご案内


昨日から降り続いた雨も
やんできました。

明日は、9月最後の日曜日。

感染対策をしながら、
教会に集まっての礼拝がもたれます。

牧師のメッセージは、
旧約聖書の創世記15章から、

「神の友」
アブラハム物語③

というテーマで、お話しします。

第一礼拝 10:00~10:30
第二礼拝 11:30~12:00

子ども礼拝は、
上記の時間帯に並行してあります。

15:00から、子どものためのバイブルクラスも
あります。



世界中の教会で開かれる
礼拝において、
イエスの御名がほめたたえられますように!   

(教会の連絡先:011-884-9333)  

2022年9月23日金曜日

癒しの愛の香油


 先日営まれたエリザベス女王の葬儀は、
世界中で中継がなされ、
41億人の人が視聴したそうですね。

荘厳さの中でささげられる神への礼拝は、
心が天に飛翔していくようです。

カンタベリー大司教による葬儀の説教は、
10分にも満たない短いものでしたが、
本当に心に響く内容でした。

といっても、英語が堪能ではないので、
大まかな内容しか理解できていませんが・・・


印象的だったのは、説教の最初のことばです。
大司教は、開口一番、
このような祈りで説教を始めていました。

Come Holy spirit 
and fill our hearts 
with the balm of your healing love.
Amen.
(聖霊、来てください。
そして、あなたの癒しの愛の香油で、
私たちの心を満たしてください。
アーメン。)

何と美しい祈りでしょう。
毎朝、こんな祈りで一日をスタートできたら、
素敵ですね。


ところで、
今日は、秋分の日。
今年初の札幌教会登山部の活動予定でしたが、
雨天のため中止・・・
残念ですが、次の機会を楽しみに^¥^

皆さん、よい週末を!

2022年9月17日土曜日

「しかし、主は!」9/18礼拝のご案内


昨日のこひつじルームでは、
敬老の日をまえに、
子どもたちと、
牛乳パックで
巾着袋を作りました♪

おじいちゃん、おばあちゃん
喜んでくれるといいですね~


明日は、礼拝の日。

感染対策をしながら、
教会に集まっての礼拝がもたれます。

礼拝の中で、
敬老祝福のお祈りも
させていただきます。

牧師のメッセージは、
旧約聖書の創世記12章の続きから、

「しかし、主は!」
アブラハム物語②

というテーマで、お話しします。

第一礼拝 10:00~10:30
第二礼拝 11:30~12:00

子ども礼拝は、
上記の時間帯に並行してあります。

15:00から、子どものためのバイブルクラスも
あります。



世界中の教会で開かれる
礼拝において、
イエスの御名がほめたたえられますように!   
(教会の連絡先:011-884-9333) 

2022年9月15日木曜日

いつものように


 「彼は以前からしていたように、日に三度ひざまずき、
自分の神の前に祈って感謝をささげていた。」
(ダニエル6:10)


久しぶりの投稿です。
街路樹のナナカマドも色づき始め、
トンボも飛び交う季節となりましたね。

今日は定期祈祷会の日でした。
先日開催された教団の秋期聖会のメッセージを
シェアしたのですが、
あらためて、旧約聖書の義人であった
ダニエルの祈りの姿に光を受けています。

王以外に礼拝をさげてはいけないとの禁令が
発令されていたにもかかわらず、
「以前からしていたように」
(新共同訳では「いつものように」)
ダニエルは全く生活スタイルを変えることなく、
一番大切にしてきた
自分が信じる神への祈りの時間を
欠かすことはなかったと聖書は記録しています。

いつもしていることを淡々と積み重ねていく。

簡単なようでなかなかできないことです。

一日の中で、何を大切にしていくか。
生活の中心に何を据えていくか。

私ももう一度、日に三度の祈りを
大切にしていこうと思います。


では皆さん、ごきげんよう^¥^

2022年9月3日土曜日

「主の臨在を慕い求める」9/4礼拝のご案内


穏やかな週末です。 


明日は、礼拝の日。

感染対策をしながら、
教会に集まっての礼拝がもたれます。

牧師のメッセージは、
旧約聖書の創世記12章から、

「主の臨在を慕い求める」
アブラハム物語①

というテーマで、お話しします。


第一礼拝 10:00~10:30
第二礼拝 11:30~12:00
子ども礼拝は、
上記の時間帯に並行してあります。

15:00からの子どものためのバイブルクラスは
お休みです。

世界中の教会で開かれる
礼拝において、
イエスの御名がほめたたえられますように!   

(教会の連絡先:011-884-9333)

2022年9月2日金曜日

うんと子どもで、うんと大人で


 
アンネのバラが、
夕日に映えて美しいです。

個人的には
この時間帯のバラの色が
とっても好きですね。


今日は、こひつじルームの日。

たくさんの子どもたちが
元気に集まって来てくれました。


どなたであったか、

「子どもに係わる人は、
うんと子どもで、
うんと大人でなくては」

とおっしゃっていたのを思い出します。

中途半端な態度は
すぐに子どもたちに見抜かれてしまいますね。


~~~
こひつじルームは、

毎週金曜日 
午後3時半から。

子どもたちのために
教会を開放し、
紙芝居や絵本の読み聞かせや
工作、いろんな遊び
を行っています。

途中からの参加もOK
途中で退出もOK

参加費は必要ありません。

気軽に立ち寄ってくださいね~

2022年9月1日木曜日

9月に入りましたね


 
「おおらかな人は
豊かにされ、
他人を潤す人は
自分も潤される。」


外看板に貼りだした
今月の聖書の言葉は、
旧約聖書の箴言11:25からです。



今日から9月!
空が秋模様になってきました。

今月も、
神様のお守りと導きがありますように、
潤いある毎日でありますように。

「虫が良すぎる話、それが福音!」4/6礼拝のご案内

 4月に入り、 新しい環境で、新たな歩みを始めておられる方も あると思います。 神様の祝福と導きをお祈りいたします! 明日は、4月最初の日曜日。 いつものように 私たちの教会でも礼拝が開かれます。 ・みんなで賛美歌を歌います ・聖歌隊による賛美があります ・聖書のお話があります ...