2022年10月21日金曜日

透明な心


 人は本来、美しいものです。
小さな子どもたちは汚れていません。
人は成長するに従って欲望や、不安や、
恐れによって純粋な心、
透明な心を失ってゆくのです。

私たちは常に心の歪みを正さねばなりません。
大きく歪んでからでは遅いのです。

一日の終わりに、
「今日、私は神様の道具になっていたか。
恵みを運ぶことができたか」
と反省する習慣を持ちましょう。

それは心の曇りをとり、
いつも透明な心でいられるための
大切な心がけです。

~バレンタイン・デ・スーザのことば~


今日はこじつじルームの日でした。
先週に続いて、
今日も初めて教会に足を運んでくれたお友だちや、
久しぶりに参加してくれたお友だちもいて、
にぎやかでしたね~^¥^

一人の男の子が、
折り紙で教会を作って
持ってきてくれました!

ありがとう😂

0 件のコメント:

コメントを投稿

やっと行けました!

北大のイチョウ並木、 紅葉が見事でした!  札幌に赴任して、8年目の秋。 毎年、行きたいと思いながら、 チャンスを逃していましたが、 今日、仕事の合間を見つけて、 やっと行くことができました。 それにしても、たくさんの観光客でしたね。。。 こんな素敵な環境で学ぶことができる 北大...