2023年6月9日金曜日

評判と個性


 評判とは、あなたがこうあるべきという姿。
個性とは、あなたの現実の姿。

評判とは、一枚の写真。
個性とは、あなたのそのままの顔。

評判とは、あなたが新しい場所に来た時に持っているもの。
個性とは、あなたが立ち去る時に持っているもの。

評判とは、一時間で学べるもの。
個性とは、何年もたって日の目を見るもの。

評判とは、一瞬のうちに形作られるもの。
個性とは、生涯を通して形成されるもの。

評判とは、マッシュルームのように育つもの。
個性とは、樫の木のように育つもの。

評判とは、新聞の一つの記事によって作られるもの。
個性とは、骨折りの仕事の生活によって生み出されるもの。

評判とは、あなたを金持ちにしたり、貧乏にしたりするもの。
個性とは、あなたを幸福にしたり、不幸にしたりするもの。

評判とは、人々があなたについて、墓標に記すもの。
個性とは、天使たちがあなたについて、神の王座の周りで語るもの。

(ビル・ウイルソン『この子だれの子』より)


今日のこひつじルームの日。
この集まりの時間が、子どもたちの個性が
形成されていくための一助となることを願っています。

今日は、
アルミホイルとセロハンと牛乳パックで
光の宝石箱を作ってみましたよ~♪

0 件のコメント:

コメントを投稿

受難週礼拝「たぐいない愛」のご案内

 今日も春の風が心地よいです^¥^ 明日から、教会では、 キリストの最後の一週間を記念する 受難週に入ります。 明日は、受難週礼拝。 賛美を通して キリストの十字架の足跡をたどる音楽礼拝です。 札幌教会の聖歌隊が J.ピーターソンの「たぐいない愛」を歌います。 牧師のショートメ...